×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★長く遊べる日に限ってトラブルは起こるものだ★
早朝5時とかに帰宅して、へろへろ(´Д`;)ヾ
それでも少しでもFFしたくて、電源入れてみたら・・・
〈メディアを認識できません〉
・・・はぁ?((((゜Д゜;))))
え?え?なに?どういうこと((((゜Д゜;))))
え?え?なに?どういうこと((((゜Д゜;))))
起動しなおすも、メディア(アルタナ)から起動できません。
箱の問題かと、別のゲームを入れてみた所、そちらは普通に起動。
えーー!(;´д⊂)
どうも先日のMHFクローズドβをインストールする際、私が誤って変な所を触った模様。
まさに自業自得!!
いや、でもそうもいってられない。今日の夜は固定サルベージ。
それまでに何とかしなきゃ・・・。
大慌てで、アトルガンまで入ったオールインパッケージを引っ張り出して、再インストール。
マクロ情報などを残したままで出来るので、後々支障はないんですが・・・。
うう、やだなあ。またアレがまってるんだなぁ。
オールインパッケージからPOLは無事起動、再インストールで1時間ぐらい。
アルタナに入れ替えて、こちらは8分ぐらいで終了。
問題はこっからだ。
【FFXIのバージョンアップを開始します 残りプロセス5時間】
この時点で午前10時とか。昨日から寝てないんですけど。20時間ぐらい仕事してきた後なんですけど。
今日休みで、遊びたかったのに・・・。
まあ、なんとかサルベージには間に合うから、いいんですけど。
★新WS公開!★
追加実装されるWSの動画が公開されました。
他ジョブはいい、とりあえずモンクだ。
【闘魂旋風脚】
モーション一緒。泣きそう。
・・・と、グチっててもしょうがない。良いところを探そう。
たとえ無理矢理でも。
今回の新WSは、他ジョブ含めて属性系?な感じ。
確かにそういう意味では「モンクに属性WSが増える」とも思えます。
・・・必要?
い、いや!ないよりあったほうが!
妄想としては「闘魂」なので【格闘版スピリッツウィズイン】みたいな!
そう!そうだよ、魂(スピリッツ)だからきっと!
TP300貯めで開幕闘魂とか、物理カットの敵に有効!みたいな!
モンクのHPの多さを有効にし、眠っていたAF2もフル実用に!
・・・・悲しくなってきた。
PR
最近ビデオの話ばっかりだな・・・。
ヴァナにも、ちょこちょこ入ってはいるのですが。
ビデオの取り込みは順調に進み、ファイルがHDDにどんどん貯まっていく。
最初は「見れればいいや!」だったのですが、人間慣れると欲が出るもの。
冒頭部分とか、長く録画しすぎたりとか、今更ながら画質が気になってきたり。
で、編集してみることに。
AVIファイル編集用のフリーソフトを探して見ると、AviUtlってソフト1つで大抵のことは出来るみたい。
製作者様のサイト ・AviUtlのお部屋
AviUtl解説サイト ・初心者の為のAviUtl講座
マニュアルや解説ページを開きながら、ノイズ除去・シャープ化・色調補正をかけていきます。
製作者様のサイト ・AviUtlのお部屋
AviUtl解説サイト ・初心者の為のAviUtl講座
マニュアルや解説ページを開きながら、ノイズ除去・シャープ化・色調補正をかけていきます。
映像の下段にあったノイズ(スイッチングノイズというらしい)もクリッピングで除去。
めちゃくちゃ細かく設定できるので、大変時間は掛かるんですが、その分
「綺麗になった!」って分かります。
「綺麗になった!」って分かります。
納得行く編集が出来れば、あとはエンコードして保存すればオッケー。
いくつか作ったところで
「はっちゃけた!∑('Д')
aviじゃなくてmp4形式で保存して、XPERIAで持ち歩いたら便利かな?('Д')」
「はっちゃけた!∑('Д')
aviじゃなくてmp4形式で保存して、XPERIAで持ち歩いたら便利かな?('Д')」
おお、なんか最新機器使ってるっぽい!(*´Д`*)
思いついたは良いものの、ここからが茨の道でした。
AviUtlは標準ではmp4に出力できないので、プラグインを追加。
圧縮率とか、なんだか色々な項目を設定・・・(←よくわかってない)
と、とりあえず一回作ってみりゃわかるさ!ヽ(`Д´)ノ
まずは20秒ほどのファイルを作ってエンコード、そしてXPERIAに転送・・・。
映らないっ・・・・∑(´Д⊂
音は出るんですが、どうも設定部分で失敗してる模様。
ぶっちゃけ「すーぱー連続動画変換」(サイトはこちら)というソフトを使うと、一発なんです。
後で知ったんですけど。
でも、ダメだ!自分でも作れるようにならなきゃ!ヽ(`Д´)ノ
なんかというか、意地で。
とりあえずiPhone用の設定をネットで調べ、参考に。
これかな?的な設定項目のチェックを外し、ベースラインプロファイルに変更。
これかな?的な設定項目のチェックを外し、ベースラインプロファイルに変更。
エンコードして転送!ヽ(`Д´)ノ
・
・
・
見れたー(*´Д`*)意外とキレイ!
640x480のファイルを通常のpc画面でみると画質が気になるんですが、XPERIAだとイイ感じかも!
640x480のファイルを通常のpc画面でみると画質が気になるんですが、XPERIAだとイイ感じかも!
ファイルサイズも700MB~900MBぐらい。アニメ1クール分ぐらいは入れられそう。
しかし、今回の手順だと二回以上圧縮していることになります。
最初の取り込み段階では、ここまで考えて無かったので。
映像は当然、圧縮を繰り返すほど落ちます。
うーーーーーん・・・・(;´ρ`)どう考えても、面倒くさいの一言なんだけど・・・
ここまでやったからには、後には引けん!
ここまでやったからには、後には引けん!
無圧縮で、再取り込みだーーー!ヽ(`Д´)ノ
The World Vana'diel
WEB限定版公開中!
Twitter